5月8日より、今年も、静岡県より受託の、遠笠山に於ける鹿管理捕獲業務が始まりました。
まずは踏査から。
めぼしいと思われる場所をくまなく歩いて観察します。
鹿の動向は、季節、気温、天候、周囲の環境などでどんどんと変わるので、常に観察あるのみ。
近頃は雨ばかりなので、山の斜面はぬかるみ、滑り、2本脚の人間は苦労します。
捕獲した日にゃ(笑)更にそこを運び出さねばなりません。吐く息に誘われて?虫もガンガンやって来ます。鹿にはマダニもたくさん付いていて、危険がいっぱい(笑笑)
頭からネットを被り、手袋をし、虫刺されの薬を常備しながら、メンバーはみな毎日毎日罠の見回りと鹿の動向の観察のため、山に入ります。
さーて、今年も頑張るよ~